10代になった娘(フィリピン人とのハーフなど)にプレゼントを贈りたい、もしくは今お付き合いしている20代のフィリピン人女性にプレゼントを贈りたいと考えている人は、この記事で紹介するプレゼント・ギフトをぜひ参考にしてください。
本記事の画像をクリックすると、楽天のページに移動します(広告)。
日本からのプレゼントがフィリピン人女性に喜ばれるのはなぜ?
フィリピンには、モールを中心に様々なショップが入るようになってきたものの、フィリピン進出している企業やブランドは多くないため、どうしても他のフィリピン人と被ってしまいがちです。例えば、高いお金を払ってバッグを購入したものの、いざイベントに持っていくと、周りの人が同じブランドの同じバッグを使っていた、ということは頻繁にあります。
また、フィリピンは海賊版の商品が出回っており、安い品物にブランドのロゴだけをつけたバッグや財布をよく見かけます。商品の質から見て、本物ではないことは明らかですが、プライドが高いフィリピン人はたとえ偽物であっても、高級品と思われるようなブランド商品を身に着けたがります。
「フィリピンの物価は日本よりも安い」と考える人が多いと思います。実際、米や肉などは日本よりも安いですし、サービス業の費用(例えばマッサージやヘアカット、デリバリーなど)はかなり割安です。しかしながら、ブランドものの値段は、日本よりもフィリピンの方が高いのが一般的。
例えば、iPhoneやブランド時計・バッグ、ティファールのフライパン、子供向けの知育グッズなど、世界で人気のブランドや商品であれば、日本で買う値段の1.5~2倍以上するのが一般的です。
これは日本が様々な商品を安く販売していることが理由の1つですが、なんにせよ、フィリピン人が欲しがるアイテムを、フィリピンで買うよりもかなり安く購入できます。また、ブランドや種類も豊富です。フィリピンでは手に入りにくいブランドや、人気ブランドの別デザインなどをプレゼントすれば、他と差をつけたいフィリピン人にとって、最高のプレゼントとなるでしょう。
フィリピン人女性が喜ぶプレゼント・ギフト(バッグ編)
多くの女性は外出時にバッグを持って出かけます。普段使いからイベント・デート用まで、幅広く紹介します。
アネロバッグ
モールに行くと、日本からの輸入製品で特に目立つのがアネロ「anello」のバッグです。日本製で長持ちすること、デザインがシンプルかつおしゃれなことが人気の理由。日本では中学生や高校生が利用しているイメージのあるアネロバッグですが、フィリピンでは幅広い年齢層に人気です。
ただ、日本からの輸入ということもあり、モールでは日本の1.5~2倍程度の金額がつけられています。また、デザインはほとんど同じのため、友達や家族と被ってしまう、なんてこともしばしば。日本であれば、様々なサイズやデザインが選べるため、プレゼントに最適です。
|
マイケルコース
「MK」というロゴが特徴のマイケルコース「MICHAEL KORS」のバッグは、フィリピンではおしゃれの代名詞として人気です。デートやおしゃれな食事の際などに役立つこと間違いなし。値段も、高級ブランドバッグと比べるとかなり抑えられているため、高額になり過ぎず、でも確実に喜んでもらえるバッグを購入したい方は、検討するとよいでしょう。
|
ルイヴィトンやシャネル
日本でもセレブの代名詞であるルイヴィトンやシャネルは、もちろんフィリピンでも人気です。ある程度お金を出してでも、購入ブランド品を購入したい方は検討するとよいでしょう。
ただし、本物を持っているとそれだけでお金持ちアピールになってしまうため、犯罪などに巻き込まれてしまう可能性も加味する必要があります。
フィリピン人女性が喜ぶプレゼント・ギフト(アクセサリー編)
時計
フィリピン人は腕時計が大好きです。中には使っている時計だけで、相手の評価をする人もいるのだとか。(私も何度か時計についてフィリピン人に尋ねられたことがあります)
フィリピンでよく見かける時計は、セイコーやシチズンです。ただ、日本人と同様に、フィリピン人もセイコーのほうがより高級であると認識しているようです。セイコーの女性用腕時計は、小柄でかつシンプル・おしゃれ、さらにソーラーバッテリーを使っているため、電池交換が必要ないなど、フィリピン人が喜ぶ要素がいっぱい。限定の桜バージョンなどは、日本好きのフィリピン人女性にあげれば大喜びしてくれることでしょう。
|
ネックレス
デートや特別なイベントの際には、ドレスアップに合わせてネックレスを着用する人が多い印象です。ただ、普段頻繁に利用する、というわけではないため、おしゃれな服に似合うネックレスが喜ばれます。フィリピンではダイヤモンドが非常に高いため、日本で買った方がお得になることがほとんど。また、きらびやかな服装が好きな人には、金ベースのネックレスなども喜ばれるでしょう。
|
イヤリング
フィリピン女性は、子供のときにネックレスの穴をあけるのが慣習となっているため、ほとんどの人がイヤリングを利用(もしくは利用できる状態)しています。ただ、あまりにも派手なイヤリングをしている印象はないため、シンプルな形で、単色のイヤリングを選ぶとよいでしょう。
|
フィリピン人女性が喜ぶプレゼント・ギフト(化粧品編)
資生堂・花王
日本の人気化粧品ブランド「資生堂」や「花王」の化粧品は、フィリピン人にとってあこがれのアイテムです。フィリピンでは資生堂の商品が2倍程度で売られているため、気になるけれど買えない、という人がほとんど。プレゼントでもらえたら、喜んでくれること間違いないでしょう。
|
洗顔
フィリピンでは女性用洗顔が数種類しかなく、肌に合わないからと、日本や韓国製の洗顔を使う人が多くいます。日本の洗顔の中でもよく聞くのが肌研の洗顔です。肌研の洗顔は、フィリピンのネット通販でも変えますが、大体2倍ほどの値段がします。値段もお手頃なので、追加のプレゼントとして検討してみてはいかがでしょうか?
|
日焼け止め
フィリピンでは1年中強い日差しが降り注いでいるため、日焼け止めが必須アイテムです。日本の日焼け止めには多くの愛好者がいますが、昨今、インフルエンサーの影響で人気急上昇なのがアネッサの日焼け止め。日焼け止めにしてはお値段が高めですが、フィリピンでの知名度は群を抜いています。女性に美しい肌をキープしてほしい方は、検討するとよいでしょう。
|
フィリピン人女性が喜ぶプレゼント・ギフト(日常使い)
ユニクロ製品
日本ではどちらかというと庶民の服として人気のユニクロですが、フィリピンでは多くのモールに入っており、連日大行列です。ユニクロの速乾Tシャツや快適に過ごせる屋内衣類などは、フィリピン女性に喜んでもらえることでしょう。ただし、服のサイズは間違えないでくださいね。
日傘
フィリピン人女性のバッグには、常に日傘が入っています。日傘の使用頻度は日本の比ではなく、外を歩く際の必需品となっています。日本の日傘は壊れにくく、かつ遮断性も高いため、プレゼントすれば、日常で多くの利用機会が期待できます。
|
iPhone・iPad
Facebookやネットサーフィンが大好きなフィリピン人にとって、スマホやタブレットの存在は非常に重要です。フィリピン人は自撮りをよくするので、カメラの質も重要。スマホやタブレットをプレゼントするのであれば、無難なのはApple製のiPhoneやiPadです。もしAndroidにしたければ、サムソンやシャオミーなどがよいでしょう。
|
コメント