こちらです↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=b5sh6gnw47E
https://www.youtube.com/watch?v=8ClmLx5mWXM&feature=emb_logo

本記事では、この一見変わったフィリピン発祥のダンス「Buduts」についてご紹介します。

Buduts(ブドツ)とは

Budutsとは、フィリピンのミンダナオ島が発祥とされるフィリピン特有のダンスです。Budutsは、地元のビサヤ語で、「まなけもの」を意味します。動画を見てわかるように、独特のリズムの音楽を利用し、身体を滑らかに使った独特の動きをします。

Budutsの歴史は、比較的新しいのが特徴です。2012年、フィリピンのニュース番組 「Kapuso Mo、Jessica Soho」にて Budutsが紹介され、一躍脚光を浴びるようになりました。その後、ダンス好きなフィリピン人に急速に浸透し、国民ダンスの1つとして認知されるようになりました。

フィリピン人はみんなBudots(ブドツ)が踊れるの?

上記でも述べたように、Budots(ブドツ)は、比較的新しいダンスです。そのため、年配の人々は踊れない場合が多いです。また、学校で習うわけではないため、若い人であっても、踊れる人と踊れない人がはっきりと分かれます。地域性もはっきりでます。Budotsが人気の地域では、多くの若者、子どもが踊れますが、あまり流行っていない場所では誰も踊れません。

また、ダンス好きのフィリピン人といっても、この独特な動きを伴うBudutsについては賛否両論があるのが実際です。特にセクシーな腰ふりなどが伴うため、恥ずかしくて踊れない、という人も多くいるのが現状です。

しかし、フィリピンで人気のスポーツ「バスケットボール」や、ホームパーティーを楽しむ機会が多い人々は、Buduts(ブドツ)を踊れる傾向にあります。というのも、バスケをした後に、みんなで音楽をガンガンにかけてBudots(ブドツ)を踊ったり、ホームパーティーで盛り上がるために音楽をかけてみんなでBudots(ブドツ)を踊ったりするからです。誰からも教えられるわけでもなく、見様見真似で覚えていくのがBudots(ブドツ)の特徴です。多少踊りが違っていても構いません。大切なのは、音楽の雰囲気に合わせて楽しく踊ること!むしろ特徴的な動きをしていたほうが、楽しいですし、見ている人たちは大喜びします笑

ダバオでBuduts(ブドツ)が楽しめる場所

日本ではあまり知られていないBudots(ブドツ)ですが、実はBudots(ブドツ)は、世界中の人々が関心を寄せているダンスであるともいえます。Budots(ブドツ)を紹介した動画は多くの視聴回数を獲得し、また、瞬く間に拡散されます。それは、Budots(ブドツ)が持つ独特の魅力が関わっているのでしょう。

しかし、ミンダナオにあるダバオでは、このBudots(ブドツ)が見れる場所がほとんどありません。その理由は、もともと仲間内で楽しむためのダンスであるため、観光客用に見せるものではないからです。また、残念なことに、ダバオにおいても、Budots(ブドツ)の人気は下がってきているとのこと。数年前は、パーティーといえばBudots(ブドツ)というイメージでしたが、現在では、ほんの一部のパーティーでしか行われていないというのが実情のようです。

これまでは1度だけ、ダバオのバーに行った際に、店員さんたちが踊りだしたという現場をみたことがあります。しかし、それ以外では、フィリピン人がBudots(ブドツ)を踊る現場を見ることができず・・・今後は、生のBudots(ブドツ)が見られる機会が減少していくかもしれませんね。

ただ、ダバオ市内で、本場のBudots(ブドツ)が見られるかもしれない、という場所を仕入れましたので、調査をした後、報告したいと思います。

追記:2020年1月8日現在、ブドツが見れる場所がみつかっていません。

KTVでもブドツはありませんでした

地元民に人気のダンスクラブで、GJにブドツをリクエストしてみましたが、

それはできないといわれました・・・

今回は、ミンダナオ発祥のフィリピンのダンス、Budots(ブドツ)についてご紹介しました。今後、さらなる調査を行い、みなさまにより実りのあるBudots(ブドツ)情報がお伝えできるようにしたいと思います。

またぜひ遊びに来てくださいね。

投稿者 welovedavao

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です