フィリピン観光や、友達へのちょっとした送金であれば、送金にかかる手数料はそれほど違いません。

しかし、フィリピンで株を購入したり、コンドミニアムを購入したりする際には、まとまったお金を送金する必要があります。

お金が大きくなればなるほど、手数料の違いが大きく影響してきます

 

私はフィリピン株も、不動産購入もしている関係で、送金の手数料については詳しいため、今回、私が知る中で最も手数料が安いWise(ワイズ)について紹介します。

 

※このコードを使うと、あなたも私も、手数料の一部が無料になります。よければ使ってくださいね。
Wise紹介コード

※2021年、名称がTransferWiseから「Wise」に変更になりました。ご注意ください。

 

 

フィリピンで私が試した送金・両替方法

私は現在フィリピンに住み、不動産や株投資などもしているため、多くのペソが必要になります。

 

これまでさまざまな送金・両替方法を試してきました。

 

例えば、フィリピンに持ち込める最大の金額である100万円を持ち込み、地元で一番安い両替所に持って行ったり、手数料が安くフィリピンへの送金に強いSBIレミットなどを試したりもしました。

 

クレジットカードで商品を購入し、手数料を計算してみたり、フィリピンにあるATMを使い、日本のクレジットカードでお金を下ろしてみたりもしました。

 

さまざまな送金・両替方法を試しましたが、現在利用しているのはWise(トランスファーワイズ)です。

 

まず、現金を持ち込む方法は、近くに手数料の安い両替所があれば、悪くない方法です。

しかし、店舗型の両替所は、どうしても手数料が高くなります。また、大金を持ち込むのはなかなかに不安です。

適切に申請すれば100万円以上も持ち込めますが、悪い人に目をつけられるという話も聞きますので、あまりおすすめしません。

 

フィリピンに強い送金サービスとして知られるSBIレミットは悪くはありませんでしたが、手数料の点でWiseが上回ります。また、手続きが少しややこしかったです。

 

クレジットカードやATMの利用は論外。2万円や3万円の引き出しであれば問題ありませんが、100万円の送金となると、多額の時間と手数料を取られます。

 

このように、さまざまな方法を試す中で行き着いた方法がWise(ワイズ)です。

 

さまざまな人から利用している送金方法を聞きますが、Wiseよりもお得な方法はまだ聞いたことがありません。

また、海外で暮らしている私にとって、マイナンバーカードがなくても利用できるというのもうれしい点でした。

 

続いて、Wiseの魅力について、紹介しますね。

 

 

Wiseの魅力

Wiseの魅力は、なんと言ってもその手数料の安さと信頼性です。

まず、Wiseは、その他送金サービスと比較し、最安の手数料を実現しています。

 

送金時の手数料は、為替レートに掛けられる「為替手数料」と、一回ごとの送金で引かれる「送金時手数料」を足したものが最終的な手数料です。

 

Wiseは、「本当の為替」を利用しており、為替手数料が0円です。その分、送金時手数料は高くなりますが、結果として最も安くなります。

 

2021年現在における、他の送金サービスと比較してみます。50万円を送ったことにしましょう。

為替手数料 送金時手数料 受取金額(ペソ)
ワイズ 0円 3,921円 231,629ペソ
ウエスタンユニオン 独自の換算レート 0円 230,589ペソ
SBIレミット 独自の換算レート 1,500円 229,505ペソ
メトロバンク 独自の換算レート 1,500円 227,862ペソ

このように、受取金額では、ワイズが最も高くなります。送金時手数料が大きいため、一見高く見えますが、受取金額を比較すれば、その差は一目瞭然です。

 

この手数料の安さが、ワイズの一番の魅力です。

 

また、ワイズは、セキュリティに厳しいヨーロッパに本社を置く企業ですので、信頼性も高く、各種サポートも充実しています。

 

そのため、フィリピンの株や不動産のために送金をしたい方には、ワイズの利用をおすすめします。

 

一度利用すれば、2回目からはとても簡単に手続きできますので、繰り返し送金をしたい人にもぴったりです。

 

 

Wiseのメリットとデメリット

Wiseのメリットとデメリットを、少しだけ紹介します。

 

Wiseのメリット

・何よりも値段が安い!

・送金が早い!2回目であれば、当日か翌日に入金してくれる!

・1日の送金金額制限がない。1回100万円までだが、何度でも送金できる!

・海外移住者はマイナンバーカードがなくても利用化。オンライン手続きのみで完結!

 

 

Wiseのデメリット

・送金先が銀行のため、フィリピンに銀行口座かそれに見合うものがないと送金できない

・1回目の送金だけ少し時間がかかる(3日程度)

 

基本的には、気になるデメリットはありません。とても快適に利用できていますね。

 

※このコードを使うと、あなたも私も、手数料の一部が無料になります。よければ使ってくださいね。

Wise紹介コード

 

 

終わりに

これからフィリピンの株を始めたい方や、不動産を購入したい方は、100万円を超えるお金をペソに換えることになると思います。

これが1,000万円になれば、送金サービスによる手数料の違いは、大きく影響してきます。

ぜひうまく送金を行い、できる限り効率よく投資ができるようにしてくださいね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *